富士フイルムが全力でダイエットサプリを作ったらスゴイことになりました。機能性表示食品へのパワーアップで原料成功者が続出中!!
おから入り豚団子のオイスターケチャップソース
おからの比率が多い豚団子はとってもヘルシー。揚げ焼き後に、一度湯通しの工程が入るので油を落とすことができます。
ソースも無糖タイプのケチャップを使って作ってくださいね♪とっても美味しいですが腹持ちもばっちりですよ!
調理時間:約40分
記事の概要を見る
材料(2~3人前)
- (おから豚団子)
- 生おから:100g
- 豚赤身ひき肉:80g
- 卵:半個
- 酒:大さじ1/2弱
- 塩、こしょう:各少々
- しょうが汁:小さじ1弱
- 白ネギ(みじん切り):1/3本
- 玉ねぎ(みじん切り):大さじ2
- [ソース]
- ケチャップ(無糖タイプ)
- 砂糖(ビート糖、きび砂糖、ダイエットシュガーなど):小さじ1.5~
- 酢:大さじ1
- 醤油、片栗粉:各小さじ1
- オイスターソース:小さじ1/2
- 中華スープ:100cc
- すりおろしにんにく:1かけ
- 豆板醤:小さじ1/2
- 中華スープ:300cc
- <その他>
- 白髪ねぎ:適量
- 油:適量
事前準備
- [ソース]はあらかじめ鍋に合わせて火にかけ沸騰後、とろみがついたら火からおろしておく。
- 油をフライパンに1㎝ほど入れ180℃に温めておく。
- 湯通し用のお湯を沸かしておく。
作り方
1. (おから豚団子)の材料をすべてボウルに入れ混ぜ合わせる。
2. 1を8~10等分に丸める。
3. フライパンであらかじめ温めていた油の中に2を入れ揚げていく。
4. 揚がったらお湯にくぐらせて油を落とす。
5. あらかじめ作っておいた[ソース]に4をからめ器に盛り付ける。
6. 白髪ねぎを添えて完成。
調理ポイント
- 湯通しすることで油を落としてよりヘルシーになります。
- 少ない油で揚げ焼きにするのでコロコロと転がして揚げていきましょう。