富士フイルムが全力でダイエットサプリを作ったらスゴイことになりました。機能性表示食品へのパワーアップで原料成功者が続出中!!
ふろふき大根とこんにゃく

味噌の甘みが素材のおいしさを引き立ててくれます。そんなヘルシーレシピのご紹介です。
調理時間:約60分
記事の概要を見る
材料(作りやすい分量)
- 大根 1/2本
- こんにゃく 1枚
[A]
- 水 1000cc
- 昆布 10g
- 削り節 25g
[B]
- 薄口醤油 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 塩 少々
[ふろふき味噌]
- 味噌 大さじ2
- 酒 大さじ2
- ダイエットシュガー 小さじ2
- だし 少々
事前準備
- [A]を鍋に入れ一時間程度そのままおいておき、弱火で沸騰させてざるにあげてこしておく。濃厚なだしとして使用する。
- こんにゃくはアク抜き済みのものでない場合は、ゆでてアクを抜いておく。
作り方
1. 大根は3㎝厚さの輪切りにし厚めに皮をむく。面取りもしておく。
2. 大根を蒸し器で20分程度蒸す。
3. こんにゃくは食べやすい大きさに切る。
4. あらかじめとっておいた[A]のだし汁と大根とこんにゃくを鍋に入れ火にかける。沸騰したら[B]を加えて味が染みるまでコトコト煮る。
5. [ふろふき味噌]の材料を鍋や小さなフライパンに入れ煮る。とろっとしたら器にあげる。だいこんとこんにゃくに[ふろふき味噌]をつけていただく。
調理ポイント
- ふろふき味噌の甘みはお好みで調整してください。甘い味噌を使えば糖分を減らすことができます。
- だしをしっかりと濃厚に取ることで満足度がアップ。材料を加えて煮るだけなのでぜひ作ってみてください。
- だし汁はだしの素を使っても良いでしょう。その場合は醤油を少し控えめに使います。