富士フイルムが全力でダイエットサプリを作ったらスゴイことになりました。機能性表示食品へのパワーアップで原料成功者が続出中!!
豆腐としょうがとねぎの薬膳風スープ

すだちなど絞ったり、お好みでラー油を少しだけたらすのもお勧めです。
調理時間:約10分
材料(2人前)
- 豆腐 1/2丁
- えのき 1/3袋
- 青ねぎ(小口切り) 1/3束
- 塩・こしょう 各少々
[A]
- ごま油 少々
- 白ネギ(みじん切り) 1/2本分
- にんにく(みじん切り) 1かけ
- しょうが(みじん切り) 大1かけ
[B]
- 中華スープ 400cc
- 酒 大さじ1
【水溶き葛粉】
- 本葛粉 大さじ1
- 水 大さじ2
事前準備
- [A]はあわせて鍋に入れておく。
- 【水溶き葛粉】は合わせて溶かしておく。
- 青ねぎの小口切りは切って用意しておく。
- えのきは根を落とし、ほぐしておく。
作り方
1. [A]を鍋で炒める。焦げ付きそうなときは水を大さじ1程度加えて炒めるとよい。
2. 1に[B]を加えて沸騰させる。
3. 2が沸騰したら、豆腐を崩して加える。
4. 続いてえのきも加え、再び沸騰したら塩・こしょうで味を調える。
5. 【水溶き葛粉】を加えてとろみをつけたら火からおろす。
6. 器に盛り付け、青ねぎを散らす。
7. 青ねぎを散らして、あついうちにいただく。
調理ポイント
- 水溶き葛粉は、しっかりと溶かしておきましょう。使う直前も、よくまぜましょう。
- 少量の油で香味野菜を炒めるので、焦げ付きそうな場合は水を加えましょう。
- 葛粉を加えたら、しばらく煮ること。水分が足りなければ水を追加します。