富士フイルムが全力でダイエットサプリを作ったらスゴイことになりました。機能性表示食品へのパワーアップで原料成功者が続出中!!
豚まきオクラ
オクラで食べ応えのある肉巻きはお弁当にもピッタリ。肉巻きといえばこってりしたイメージですが脂をしっかり落として作るのでとってもヘルシー。
焼いてからお湯で脂分を落とすこの2つの工程はしっかりと行ってください。ヘルシーだけど満足なおかずになります。
調理時間:約15分
材料(2人前)
- オクラ 10本
- 豚肉スライス 5枚
[A]
- 清酒 45cc
- 砂糖(ビート糖、きび砂糖、ダイエットシュガーなど) 小さじ1弱
- 醤油 大さじ1.5弱
- にんにくすりおろし 少々
<その他>
- 片栗粉 少々
- 塩 適量
事前準備
- お湯の用意をしておく。
- [A]はあらかじめ合わせておく。
作り方
1. オクラは塩でもんでから塩を洗い流して、ヘタを切り落とす。
2. オクラに薄く片栗粉をふる。そして豚肉を薄く巻いていく。
3. フッ素加工のフライパンを熱し2を並べ入れる。巻き終わりを下にすること。ころころ転がして焼き色がついたら蓋をして弱火で蒸し焼きにする。
4. 火が通ったらフライパンからだしてお湯に3をくぐらせる。フライパンは一度きれいに洗う。
5. 4に[A]を加え強火にする。とろりとしたら火からおろし、器に盛り付け完成。
調理ポイント
- フッ素加工のフライパンで油は使わずにお肉の脂で焼くのでヘルシーです。
- 焼くことで余分な脂が落ち、そしてお湯に通すことでさらに余分な脂分が落ちます。
- 豚肉は赤身スライスなど、お好みで使ってください。
- 食べやすくするにはオクラにしっかりと火を通しましょう。