富士フイルムが全力でダイエットサプリを作ったらスゴイことになりました。機能性表示食品へのパワーアップで原料成功者が続出中!!
カッテージチーズでツートンスフレチーズケーキ

2色の色合いもお味の決め手。切り分けて、ラップで包んでジップロップなどに入れて冷凍しておけば、食べたいときに自然解凍!ぜひお試しくださいね♪
材料(13cm丸型1台分)
- 薄力粉 35g
- ローファット牛乳 70cc弱
[A]
- カッテージチーズ 140g
- ダイエットシュガー 8g
- 卵黄 2個
- コアントロー 大さじ1/2
[B]
- 卵白 2個分
- ダイエットシュガー 13g
- <その他>
- チコリ粉末 大さじ1.5
事前準備
- 薄力粉はあらかじめふるっておく。
- オーブンは170℃に予熱しておく。
- ケーキ台にオーブンシートをしいておく。
作り方
1. ミキサーに[A]を入れ混ぜ、牛乳も加えてなめらかになるまで混ぜる。
2. 1をボウルに移し、薄力粉をふるいながら加えさっくりと混ぜる。
3. 別のボウルに【B】の卵白を入れダイエットシュガーも加える。
4. ハンドミキサーでメレンゲを作っていく。
5. メレンゲの角が立つまでしっかりと泡立てる。
6. 2のボウルにメレンゲを2~3回に分けて混ぜこむ。
7. 型に6の生地の1/3の量を流し込む。
8. 生地の1/3の量を別ボウルに移し、チコリ粉末を加えて混ぜる。
9. 7の型に、8のチコリを混ぜた生地の半量を流し込み、6の1/3の生地をかぶせる。
10. チコリを混ぜた生地をところどころに落とし竹串などで少し模様をつける。(こうすることで内側に模様ができる。)
11. あらかじめ予熱したオーブン170℃で30~45分焼いてから冷まして切り分けて完成。
調理ポイント
- カッテージチーズはなめらかになるまでミキサーで混ぜます。
- メレンゲは必ず、ピンと角が立つまでしっかりと泡立てましょう。
- 生地は、3層にするイメージで流し込みます。
- ところどころにチコリを混ぜ込んだ生地を落とし、竹串ですっと引いて内側に模様をつけましょう。
- メレンゲ生地なので、焼き上がりは膨れ上がりますが完全に冷ますとしっとりします。お好みでお召し上がりください。