富士フイルムが全力でダイエットサプリを作ったらスゴイことになりました。機能性表示食品へのパワーアップで原料成功者が続出中!!
ちくわのかば焼き風

ウナギはやっぱり美味しいけれど、非常に高カロリー。やっぱりダイエット中は控えたほうが無難です。そんなときにこんなヘルシーかば焼きが一役買ってくれるはず。しらたき入りご飯にのせてかば焼き風丼もお勧めです。
調理時間:約15分
材料(2人前)
- ちくわ 大き目3本(小さ目なら4本)
- ごま油 少々
- ピーマン(縦割り3~4等分) 2~3個
[タレ]
- 酒 大さじ2
- 醤油 大さじ1
- ダイエットシュガー 小さじ1
<その他>
- わさび、粉山椒など お好みで
事前準備
- [タレ]はあらかじめ混ぜ合わせておく。
- ピーマンは種とワタをとり、大きさにもよるが縦割り3~4等分に切っておく。
作り方
1. ちくわは縦長に開いて長さ2等分に切る。
2. 1の内側に縦方向に2mmぐらいの間隔で蛇腹状の隠し包丁を入れる。表面も同様に入れ、つまようじで形を作る。
3. フッ素加工のフライパンにごま油を少々熱し、両面をこんがりと焼く。
4. 3の隅でピーマンも加えてこんがり焼き、ピーマンは先に取り出しお皿に盛り付けておく。
5. 3にあらかじめ合わせておいた[タレ]を加えて絡める。
6. ピーマンを盛ったお皿にちくわのかば焼き風をのせ完成。わさびや山椒、ゆず胡椒などお好きなものでいただく。
調理ポイント
- ちくわの切込みがポイントで、浅めに切込みを入れること。
- つまようじはなくてもいいですが、あればよりかば焼きっぽくなり形も作りやすいです。
- ピーマンの他、キノコなども一緒に焼くといいでしょう。