富士フイルムが全力でダイエットサプリを作ったらスゴイことになりました。機能性表示食品へのパワーアップで原料成功者が続出中!!
冬の根菜ヘルシーミネストローネ
調味料はあまりいらないように野菜の甘みを活かしたミネストローネは、とってもダイエット向きの一品。
ごぼうなどの風味が美味しい♪たくさん作って、温めていただいてください。お腹の調子も、冷え性にもうれしい煮込んだスープはイチオシメニューです!
ささみなど加えても美味しいので色々とアレンジして楽しんでくださいね!
調理時間:約60分
記事の概要を見る
材料(2~3人前)
- 白ネギ(ぶつ切り) 2本
- 玉ねぎ(くし形切り)中1個分
- ごぼう(長さ2.5cmの縦に4つ割り) 100g
- にんじん(ごぼうと同様に切る) 小1本
- 大根(1cm角切り) 4cm分
- じゃがいも(1cm厚みのいちょう切り) 中1個
- 太白ごま油 小さじ1/2弱
- 水 適量
[A]
- 水 700cc
- トマトの水煮缶 1/4缶
- 押し麦 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
事前準備
- 野菜は表示通りに切って用意しておく。
- じゃがいもだけは切ってから別にわけておく。
作り方
1. 厚手の鍋にごま油を少々熱し、白ネギと玉ねぎを加えてざっと炒める。
2. 1に蓋をして5分程度蒸し煮して火を通す。焦げ付きそうな場合は水を少量加えておく。
3. 2にごぼう、にんじん、大根を加え再び蓋をして弱火で蒸し煮する。このときも焦げ付きそうな場合は水を少量加えるとよい。
4. 3が柔らかく煮えたらじゃがいもと[A]を加え沸騰させる。
5. 弱火にして25~30分煮て、時々アクをとる。味を見て足りなければ塩などで調味して器に盛り付け完成。
調理ポイント
- 野菜は食感を残すために切り方をそれぞれ考えています。なるべく表示通り切って用意しましょう。
- 白ネギと玉ねぎをさきに炒めて、蒸し煮にすることで甘味を引き出します。
- 野菜の水分量や状態によって煮込む時間が変わります。水分が足りない時は少量ずつ追加します。
- アクはていねいにとります。
- 仕上げに粗びき胡椒をふるとよいアクセントになります。お試しください。