富士フイルムが全力でダイエットサプリを作ったらスゴイことになりました。機能性表示食品へのパワーアップで原料成功者が続出中!!
大根蒸しステーキ
大根ステーキでとってもヘルシーなおかずを作りましょう。煮るよりもコクがあってジューシーさにも大満足。お肉で作るステーキではないので、低カロリー。蒸して、漬け込むという手順で満足度が高いレシピに。
バターは少量使って風味づけ程度に。蒸すと大根のおいしさとジューシーさが増しますよ♪
調理時間:約50分
材料(2人前)
- 大根 1/6本
[A]
- 醤油・酒 各大さじ1.5
- 砂糖(ビート糖、きび砂糖、ダイエットシュガーなど) 小さじ1弱
- 太白ごま油 小さじ1/4
<その他>
- 低カロリーバター 小さじ1/2
- ゆずの皮 少々
事前準備
- 蒸し器をセットしておく。蒸気が上がっている状態にしておくこと。
- [A]を合わせてボウルに入れておく。
作り方
1. 大根の皮は厚めにむき、2㎝厚さの輪切りにする。できれば面取りもする。
2. 1をフライパンに並べ、水を少量はる。蓋をして沸騰後火を弱め、20~30分蒸す。
3. 2に火が通ったら、熱いうちに[A]に漬け込む。15分程度漬け込むとよい。
4. フッ素加工のフライパンに少量の低カロリーバターを熱し3の水気をとったものを入れ焼いていく。
5. 両面こんがり焼けたら器に盛り付ける。ゆずの皮をのせ完成。
調理ポイント
- 大根の皮は、きんぴらやお漬物に利用するとよいでしょう。
- 大根はしっかりと蒸しましょう。ジューシーさが出るのでここがポイントになります。
- 漬け込む時間は最低10分~。半日漬け込んでもよいので事前に作っておいてもよいでしょう。
- 時々、裏返して味を含ませてください。
- ゆず皮のほかに、辛子や七味、ゆず胡椒もおすすめです。
- バターはカロリーカットしてあるタイプのものをお勧めします。