富士フイルムが全力でダイエットサプリを作ったらスゴイことになりました。機能性表示食品へのパワーアップで原料成功者が続出中!!
大根のパンチェッタ挟み焼き
大根を焼いてダイエット中にうれしいおかずをご紹介!パンチェッタからでる脂で、とってもヘルシーに美味しく仕上がるこのはさみ焼は、お弁当にもピッタリ。
味付け不要でとってもらくらく。大根は薄めに切ることが美味しさのコツです。出てくる脂は、しっかりとキッチンペーパーでとってくださいね♪
調理時間:約10分
材料(2人前)
- 大根 4cm
- 大葉 4~5枚
- パンチェッタ 1~2枚
- しいたけ 小4~5個
<その他>
- ごま油 少々
- 塩・こしょう 各少々
事前準備
- [A]は合わせておく。
作り方
1. 大根は皮をむき3~5mmの半月切りにする。大根の真ん中に切込みを入れる。
2. 多名は大根のサイズより小さめに切り、パンチェッタも同様に切る。
3. 1に2を挟む。
4. フッ素加工のフライパンにごく少量のごま油を熱し、3をじっくりと両面焼く。出てくる脂分はキッチンペーパーでしっかりととる。
5. 4にしいたけを加え、火を通す。
6. 塩、こしょうをして器に盛り付け完成。
調理ポイント
- パンチェッタの油が出るので、ごま油は風味付け程度でOK。
- 大根は真ん中を切って袋状にします。
- きのこ類を増やすと、ボリュームが出るのでお好みで加減してください。
- お弁当にも向いているので多めに作るとよいでしょう。
- こしょうは粗びき胡椒がおすすめです。