濃縮元気もろみ酢は脂肪が気になる方や疲れなどにお悩みの方に支持されているサプリメントです。
当ページでは「元氣もろみ酢」の特徴や口コミ情報、評価などを紹介したいと思います。
注目POINT
- 圧倒的量のアミノ酸とクエン酸が摂れる。
- 凍結濃縮製法で栄養分濃度が高い。
- 1ヶ月1480円(税抜※定期コースの場合)と圧倒的に安い。
通常価格 | 価格/日 | 定期購入価格 |
---|---|---|
1,800円+税 | 51.8円/日※1 | 1,440円+税 |
送料 | 内容量 | 使用目安量 |
300~600円※2 | 34.7g(560mg×62粒) | 2粒/日 |
形状 | 大きさ | 発売元 |
ソフトカプセル | 約14.4mm×7.8mm | ㈱お茶村 |
原料名 | ||
もろみ酢粉末、こめ油、玄米胚芽油、ボタンボウフウ粉末[長命草粉末](沖縄県産)、ゼラチン、ミツロウ、緑茶抽出物 | ||
特典・備考 | ||
・定期購入の回数制なし |
記事の概要を見る
元氣もろみ酢ってどんなサプリメント?
まず最初に元氣もろみ酢のスペックをご紹介しましたが、続いては元氣もろみ酢がどんなサプリメントであるかを紹介したいと思います。
とにかく成分の配合量がすごい
脂肪部を分解しエネルギーに変換する「クエン酸サイクル」に必要なクエン酸がたっぷり配合。その量は米酢のなんと410倍!!
さらに体内の廻りをよくするアミノ酸も黒酢の64倍。米酢の420倍も配合されています。
燃焼の秘密は“長命草”
セリ科の植物で和名をボタンボウフウ。そのうち、沖縄の与那国島で取れたものだけを長命草と呼び、大変貴重とされています。
その長命草、燃焼系のポリフェノール「クロロゲン酸」がブロッコリーの103倍、なすの7倍、人参の6倍、ごぼうの3倍と豊富に含まれています。そのためゆっくりではありますが何も飲まない時に比べ自然に脂肪が燃焼されていく環境を体内に作ることが可能です。
メーカーさんにお伺いしました。オススメの飲むタイミングなどについて
疲れが気になる時には夜寝る前に、代謝を上げたい時には朝一番に飲まれるのがお勧めです。
一日2粒を目安量としておりますが、飲まれる方の体質や体調に合わせて増やしたり減らしたりして頂いても大丈夫です。私は朝晩二回、ふた粒ずつ(一日計4粒)飲んでおりますが、胃腸の調子が整うので気に入っています。
対応は早く、親切かつ丁寧な印象を受けました。
実際に濃縮元氣もろみ酢を使用した人の口コミ・レビュー
次に実際に濃縮元氣もろみ酢を使用した人達の口コミをご紹介したいと思います。
公式サイト等にも口コミ情報は載っていますが、ここでは当サイトに寄せられたリアル感想の中から“良い口コミ”と“良くない口コミ”をそれぞれご紹介したいと思います。
- 濃縮元氣もろみ酢の良い口コミ
- 基礎代謝を上げたいと思って元氣もろみ酢を愛用するようになりました。毎日愛用することができているのですが、飲み始めるようになってから体の調子がいい気がします。朝も疲れが残らなくなってきた感じがしています。(20代後半 女性)
- 濃縮元氣もろみ酢の良くない口コミ
- 全く効果なし。販売ページに惹かれてしまった・・・なにこれ???ってレベルでしたw(20代前半 女性)
大きさ・ニオイ・味・飲みやすさなど
次に元氣もろみ酢の飲みやすさについてご紹介したいと思います。まずは、パッケージからみていきたいと思います。
元氣もろみ酢のパッケージは黒を基調としてチャック付きのアルミパックです。サイズは縦約16cm×横約10cmです。
裏面には表示事項が書かれています。「ご家族の皆様の健康に是非お役立てください」という文章になぜか癒されますw
続いて、元氣もろみ酢のソフトカプセルについてみてみたいと思います。ソフトカプセルのサイズは下記のとおりです。
横約14.4mm×幅約7.8mmと小粒のソフトカプセルです。1円玉と比較すると下記のような感じです。
ごく一般的なソフトカプセルのサイズです。表面がツルツルとしていますので1日の使用目安量2粒はサッと飲むことが可能です。飲みにくくて継続しずらいということはないでしょう。
私たちの濃縮元氣もろみ酢の総合評価
濃縮元気もろみ酢ですが、私たちとしては可もなく不可もなく。という印象でした。
もちろん何も飲んでいない状態と比べると飲み続けることで体が軽くなったりはするようですが、ダイエットをメイン目的としたサプリメントとして考える場合、少し弱いのかな。という印象です。
クエン酸サイクルを加速化させるダイエットは一時期、流行ったのですが最近はほとんど聞かなくなってしまいました。
コストが安いので継続的に体の健康を気遣うという部分ではいい商品であるとは思いますが。